ホルスタイン共進会(BWショー)で最終判断となる『後乳房の付着の高さ』

『後乳房の付着の高さ』は、陰門の下部と乳腺組織の最上部との距離を測ります。

乳腺組織の最上部とは、下の左図で肌色の部分が乳房の乳腺組織があるところですから、赤丸の部分となります。
よって、『後乳房の付着の高さ』は、下の右図で緑の楕円が陰門で白線が陰門の下部ですから、白線と赤丸の間の距離となります。

『後乳房の付着の高さ』は、乳房の容積をとるために非常に重要であるため、高いほうがプラスに査定されます。

共進会(ショー)の審査で、一時選抜のあと、審査員が整列したウシを後ろからジックリと見ているのは、一時選抜するまでは離れていて比較しづらかった『後乳房の付着の高さ』を比較審査しているのです。最近の共進会(ショー)では、乳房の容積を大きくするために、『後乳房の幅』とともに『後乳房の付着の高さ』が重んじられています。
『後乳房の付着の高さ』が低いウシは簡単に順位が下げられます。

なお、後乳房の高さについては、いろいろの表現がありますので、説明します。

飛節と乳房底面の距離を“乳房の深さ”といいます。乳房底面が飛節の上でも下でも“乳房の深さ”と同じ表現を使いますが、乳房底面が飛節よりかなり上の場合が“浅い”、飛節の近辺の場合は“深い”と表現します。

乳房底面と地面との距離を“乳底の高さ”といいます。

乳房そのものの高さを“乳房の高さ”といいます。“乳房の高さ”は、産次にあった年齢相応の高さが求められ、高ければいいというものではありません。

皆さまが会話するにあたっては、話の内容によって、表現を使い分けてください。